記事一覧

ペアウォッチのおすすめブランド


-SHOCK=耐衝撃というのはもはや周知の事実である。それに加え、今回ご紹介していくG-SHOCKの新作たちは、カラフルに彩られたストリートスタイル、エッジの効いた素材、よく知られた文化的伝承、ウェアラブル技術などを大胆に取り入れている。これらの要素により、壊れない時計、タフさといったG-SHOCKのDNAは、新たな世代へとつながっていくのだ。

これまでの共通認識において毎日着けられる腕時計とは、例えば役員との会議からプライベートのチャリティイベントでも着用できるものだった。しかし我々の日常は一変してしまい、1つの時計で通勤からリモートワークにも対応しなければならなくなった。ビジネスライフは、従来のデスクワークだけでなく様々な環境への対応が求められるようになったのだ。毎日着用する時計は、個人個人のライフスタイルをユニークに表現するものといえる。

G-SHOCKの特長であるタフネスは、ライフスタイルにおいて重要な位置を占めている。最新モデルでは、電波時計やBluetoothのテクノロジーに加えて大胆なデザインやスタイルが、機能的アプローチと鮮やかな表現とで融合された。日常の中でより強い自己主張が可能なG-SHCOKというわけだ。

日本が誇るアイコニックな製品というのは、日本文化に根ざしたものであることが多いと気付く。匠という言葉には、職人という意味もあるが、細部にまでこだわって調和を追求する芸術的・職人的な哲学も込められている。最新のG-SHOCKの新しいデザインや素材、仕上げにもそれらは盛り込まれており、大胆ではあるものの決してブランドの定義から外れるものではないのだ。

また、これらのG-SHOCKはアクティブな生活にフィットするというメッセージに合わせて、ウェアラブルテクノロジーが搭載されている。標準電波の受信可能なモデルでは、どこにいても正確な時刻受信が可能。独自のソーラー充電システムにより駆動することに加えて、ワールドタイムやストップウォッチといった、時計の様々な機能も備えている。スマートフォンとBluetoothを接続させることで、時計の機能をカスタマイズしたり、データを共有したり、G-SHOCKからスマホを探すことも可能である。


これらの技術は、G-SHCOKのコアバリューへの変わらぬ敬意から生まれたものである。1983年、この時計の生みの親である伊部菊雄氏は、「落としても壊れない時計」を作りたいと考え、生み出した。そして今、G-SHOCK最大の特長であるタフネスが、新たなインスピレーションと共にあなたの腕元で輝くのだ。

今後、このページでは、G-SHOCKが独自のデザインをさらに進化させた、CMF(カラー・マテリアル・仕上げ)のイノベーションを紹介予定だ。タフさとスタイリッシュさを兼ね備えた、新しいデザインが採用した時計たちが毎月アップデートされていく。

現代のG-SHOCKは、馴染みのあるフォルムでありながら、今までにない新たな形を象っているのだ。

ウブロ HUBLOT 時計:https://housekihiroba.jp/shop/c/c01hu/